株式会社大野木荘(所在地:静岡県静岡市 代表:志村美和)が運営する民宿『梅ヶ島コンヤ温泉 大野木荘』は、新型コロナウイルスによる社会的な自粛ムードが長期化する中、未来を見据え温泉宿の再起を賭けた新プロジェクトを、国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて2020年5月12日(火)より開始いたします。
クラウドファンディング「CAMPFIRE」本プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/267006
採れたての山菜、川魚や地鶏料理、美しい原生林と美味しい空気、強アルカリ性単純硫黄泉の温泉、囲炉裏を囲んだお食事・・・。
創業45年、手つかずの自然が多く残る静岡・梅ケ島温泉郷の地で、派手さこそないものの、ここへ訪れるお客様一人ひとりに梅ヶ島の良さをご堪能いただけるよう、従業員一同心を込めておもてなしし、民宿を営んでまいりました。
新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされて以来、依然として先の見えない中、私たちが大切に守り抜いてきた温泉宿は苦境に立たされています。
日々悩み、考え抜いた末にたどり着いた完全プライベート空間“家族風呂”への改装で、コロナウイルスに負けない新たなサービスを提供していきたいと考えます。
これからもお客様に安心して『梅ヶ島コンヤ温泉 大野木荘』へお越しいただけるよう、ぜひ皆様のご支援をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大により、深刻な影響を受けている観光・宿泊業。当民宿でも、厳しい状況が続いています。
鄙びた秘境の山中で、この先商売ができるのか?お客様は来るのか?思い悩む日々が続きました。
コロナに打ち勝つべく悩みに悩んだ末、この休業期間中に、今まで男女で使っていただいた浴室(内湯2つと露天風呂2つの計4つのお風呂)を、思い切って“家族風呂(貸切風呂)”にしたらどうかと考えました。
これからの時代、完全プライベートな空間でゆったり温泉に入れる“家族風呂”でご利用いただき、お食事もプライベートな空間を提供すれば、細々とでも宿を運営していけるのではないかと考えました。そのための改装費用は、自己資金や借入で賄うつもりです。
これからもお客様が安心して大野木荘をご利用いただけるよう、4つの家族風呂(貸切風呂)で新しくスタートしたいと考えます。
もし、このプロジェクトに少しでもご支援いただけるのであれば、改装費用等に補充させていただけたらありがたいです。
すべて、お客様の為になることだけに使わせていただきます。
なお、改装工事は2020年5月7日(木)から2か月かけて行う予定です。
プロジェクト名:コロナに負けない!家族風呂改装プロジェクト
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/267006
募集期間:2020年5月12日(火)~7月15日(水)
目標金額:300万円
募集方式:All-in方式
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
支援金額とプロジェクトの返礼品
※発送は、いずれも2020年7月上旬頃を予定
『梅ヶ島コンヤ温泉 大野木荘』について
静岡の秘境といわれる、緑豊かな大自然の中に存在する梅ケ島温泉郷。
その地に宿を構える『大野木荘』は、常に地元を意識し、梅ケ島にまつわる食材、地形、自然を存分に生かし、梅ヶ島特有の濃い泉質が自慢の、優しく包み込むような温泉を提供します。
きれいな山や川の流れ、滝、そして空気、水、鳥の声が心地よく、訪れた人だけが分かる魅力が満載の温泉宿です。
旅館名:梅ヶ島コンヤ温泉 大野木荘
代表者:志村美和
住所:静岡県静岡市葵区梅ヶ島426910
TEL:054-269-2224
MAIL:info@o-nogi.jp
HP:https://o-nogi.jp/
(制作:Ai)