※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、SHIRAHAMA 2020 花火ラリーは中止となりました
※以下は、昨年の記事になります
白い砂浜で有名な和歌山県南紀白浜。白浜温泉からも見える花火大会「白浜花火大会」が、2019年8月10日に開催される。荒天時は順延。打ち上げ場所は白良浜で、さまざまな美しいの花火が夜空を彩る。
今年の目玉は、早打ちスターマインや仕掛け花火など。趣向を凝らしたものばかりで、瞬きをする余裕を与えないほどだ。特に湾全体に広がるナイアガラは、まさに海の上に銀色の滝が現れたようだ。夜の海を明るく照らし出す様子は非常に美しく、必見の価値ありだ。

おすすめの鑑賞スポットは、平草原展望台。打ち上げ会場の白良浜からは徒歩で30分以上離れた場所ではあるが、高台になっており白浜の街並みを一望できる。少し離れてゆっくりと眺めることができ、間近で見る花火とはまた違った美しさを堪能できそうだ。
白浜温泉街の宿泊施設の多くは白良浜に近いため、徒歩で会場に行くことができる。また、部屋から花火大会を望むことができる施設もあるので、各宿泊施設に確認を。

花火大会のほかにも白浜温泉では夏のイベントが目白押しだ。8月10日を除く8月17日までの各土曜日には白良浜が幻想的に浮かび上がる「キャンドルイルミネーション2019」が。
7月30日、8月1日、10日を除く8月23日までは、恋人や家族など大切な人への思いを花火に託す「南紀白浜温泉メッセージ花火」。8月23日~25日は人気の宝探しイベント「熊野水軍埋蔵金探し」などが催される。
美しい海と砂浜、そして夜は花火大会。1日中「美しい夏」を満喫できそうだ。
(情報確認:吉川 2019年7月)
花火が見える温泉TOP
<AD>
農園の梅干し、8つの味わいで
人気のはちみつ梅やうす塩味梅をはじめ、キムチ梅、こんぶ梅など彩り豊かな8つの商品を詰め合わせました。 南紀の太陽をたっぷり浴びた梅の中でも完熟して落ちてきたものだけを使用。
Ads by:Rakuten