温泉好きによる温泉好きのためのWebメディア

【福島】湧出量日本一の沼尻元湯で野湯体験「エクストリーム温泉」ツアー始動。NEO湯治で登山や森林浴も

福島県の中ノ沢・沼尻温泉の源泉・沼尻元湯でついに野湯体験を楽しめるツアーの企画がスタート!安心のガイド付きで湧出量日本一のお湯を川で満喫。9月にはモニターツアーの予定もありますよ!温泉好きなら誰もが一度は憧れるのが野湯。浸かるためには歩いて、自分で場所を見つけたり、または掘ったりと手間暇かかるもその全ての行程がまたたまらん、と思っている人も多いのでは?

沼尻元湯の源泉

湧出量日本一の沼尻元湯での野湯体験!にはハードルが…

全国にある野湯の中でも単一の源泉として湧出量日本一の沼尻元湯。福島県中ノ沢・沼尻温泉の源泉であり、その豊富な湯量は毎分13,400ℓ!(※2009年会津保険事務所の調査による)家庭用の湯船なら約67杯分、25mのプールなら約45分でいっぱいになるほどの量です。

また、その泉質は硫黄泉。温度は70℃と高温ですが沢の水でいい湯加減のところを探し、大自然を満喫…といきたいところですが実はこの沼尻元湯、とても高いハードルが。

1つ目にこの元湯の周辺に発生する硫化水素ガス。呼吸困難にも陥る危険なガスで実際に人命が奪われている立ち入り禁止エリアです。

2つ目にそもそも私有地であり、悪路。それでも山に入り白糸の滝を眺めた後に、危険を承知で訪れる人も多いのが現状でした。

「エクストリーム温泉」ツアー

そんな中、立ち上がったのが中ノ沢・沼尻温泉旅館組合と中ノ沢温泉会社。この沼尻元湯での野湯をエクストリーム温泉として安全に楽しめるツアーを企画中です。

具体的には、作業道の整備や着替え場所の設置などが予定されていますが、肝心なのはたとえ、整備されても危険な場所には変わらないということ。

誰もが立ち入りやすくなるワケではなく、あくまでガイド付のツアーを利用してもらうことで安全に楽しんでもらう環境を整えようという内容です。そのため、エクストリーム温泉の利用料はありませんが、ツアー代金が掛かります。

また、野湯体験は混浴となりますが、「温泉の川ですので川遊びという感じ」になるため水着着用を考えているそう。これなら気軽に女性でも試しやすいですね。

ガイドにはきちんとこの地を知り、適切な対応が取れる人が必要なため、ガイドの登録募集は6月中旬頃から始まる予定です。

達沢不動滝

安達太良山、磐梯山、西吾妻山への登山

また、このエクストリーム温泉の他に、安達太良山、磐梯山、西吾妻山といった百名山への登山ガイドや、雪上トレックなど様々な内容に対応したガイドの募集もするそうなので、野湯体験と合わせて自然を満喫する楽しみかたもできます。

現在、9月上旬をめどに準備が進められ、9月中旬にはモニターツアーの実施も予定されています。楽しみですね!

中ノ沢・沼尻温泉で楽しむNEO湯治も魅力

御宿 万葉亭の露天風呂

沼尻元湯のツアーの基点となる中ノ沢・沼尻温泉では沼尻元湯から運ばれてくるパイプの中でまろやかになり肌に優しいお湯となります。この中ノ沢・沼尻温泉ではNEO湯治も楽しめます。

NEO湯治は中ノ沢・沼尻温泉がめざす現代版湯治スタイル。従来の温泉湯治「体の健康」に加えて、エクストリーム温泉体験や森林浴など周辺の環境で癒される「心の健康」を得ること。そしてガストロノミーの要素を加えた地産地消の食文化を楽しむこと。そのリトリート体験の全てが「NEO湯治」です。

温泉と自然とそこで味わう食べ物で非日常を感じながら自分自身とゆっくり向き合う。ちょうど今、ぽっかりと時間ができた人や今までとは違う環境の中にいる人にはぴったりの体験かもしれません。

宿泊はもちろん、立ち寄り湯ができるところもあります。エクストリーム温泉と合わせてぜひチェックしてみて下さいね。

(取材・文 都野雅子)

楽天トラベルで人気温泉宿ランキングをみる♪

楽天トラベルで温泉宿を予約する♪

楽天ふるさと納税で人気ランキングを見る♫

楽天ふるさと納税で体験型返礼品を探す♪

エクストリーム温泉体験ツアー(※仮称)

https://nakanosawa-numajiri.jp/

問合せ:中ノ沢温泉旅館組合
TEL 0242-64-3449
FAX 0242-64-3449

 
この記事もおススメ!