創業大正4年という深い歴史のある支笏湖畔の宿が丸駒温泉旅館だ。創業当時から変わらず、支笏湖と岩場を隔てただけの天然露天風呂が自慢。全国でもおよそ20カ所しかないとされる、足元から湧き出る温泉で、支笏湖の水位によってお湯の量が季節によって変化する。湯量が多いときは深さ160cmになることも……!湖と自然に囲まれた野趣あふれる秘湯だ。
写真:写真:支笏湖の推移によってお湯の量がかわる露天風呂
眼前に広がる支笏湖はもちろん、風死岳、モラップ山、紋別岳といった大自然に囲まれた環境。ミズナラ、ヤマモミジ、イタヤカエデ、ナナカマド、マユミ、カツラなど、種々の紅葉が見られる。
写真:支笏湖と山々に囲まれた大自然を堪能できる秘湯
紅葉を眺められる露天風呂は二つ。
一つ目は、先にご紹介した、野趣あふれる天然露天風呂。お風呂の上に木々があり、紅葉を見ながら利用できる。
もう一つは、展望露天風呂。さらに、内風呂や貸切風呂からも、正面の山々の紅葉が眺められる。
写真:まるでインフィニティ露天のような開放感!
塩分を含んだ温泉は保温効果抜群で、切り傷、火傷、神経痛、五十肩、冷え性などに効能があるとされる。
冬の間も基本閉鎖はせず、露天風呂での雪景色も楽しめる。ただし、悪天候の場合は閉鎖することも。
夕食は、清らかな支笏湖でとれる「姫鱒(ひめます)」を使った料理も楽しみ。また、1日5組様限定の囲炉裏会席「初太郎物語」プランもある。
あたたかな囲炉裏を囲む、団欒のひととき……。北海道・支笏湖ならではの思い出に残るステイになりそうだ。
写真:支笏湖はすぐそこ
★紅葉について
見頃:例年10/15~11/5
露天の紅葉ライトアップ:なし
貸切紅葉露天:あり(宿泊者専用)
見頃チェックSNSまたはブログ:
https://www.facebook.com/1915marukoma/
※リアルタイムの速報をしているわけではないが、Facebookや公式HPで見ごろを案内することもあり
近くのおすすめ紅葉スポットなど:
恵庭渓谷、オコタンペコ クルーザー(有料)で巡る奥支笏湖
写真:支笏湖上からみる丸駒温泉旅館。紅葉に囲まれている
北海道千歳市支笏湖幌美内7番地 GoogleMAP
TEL:0123-25-2341
●立ち寄り湯
営業時間:10:00~15:00
定休日:無休
料金:大人1000円 小学生500円 幼児3歳以上200円
●宿泊について
宿泊料金例)1室2名の場合
1泊2食付き 入湯税150円別
駐車場側 14580円~
湖側 16200円~
●宿泊者の温泉利用について
露天利用時間(宿泊した場合):
滞在中はいつでも利用可(24時間)
※展望露天風呂と内風呂は、朝4時~夜23時まで。
標準チェックイン/アウト
15:00/10:00
丸駒温泉旅館の客室や料理の写真を楽天トラベルで見る