新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年の「弘前りんご花まつり」は開催中止が決定しました
以下は、昨年の記事となります。
青森県といえばりんご。弘前市役所には「りんご課」なんてものもあるんです。そんな弘前市りんご公園では今年2019年も5月6日から12日まで「弘前りんご花まつり」が開催されます。

写真:桜に似ているりんごの花。遠目では真っ白に見える
りんごの花と岩木山、まさに津軽の春
りんごの花は、桜の花の時期が終わる5月中旬に満開を迎えます。赤や黄色のりんごの実からは想像できないほど真っ白な花をつけます。桜の花にも似ていてとても可愛らしい姿をしているんですね。
このりんご花まつりの会場となっている弘前市りんご公園からは残雪の残る岩木山と、そのすそ野に広がる一面のリンゴの花の絶景を望むことができ、まさに津軽の春を感じさせてくれます。

写真:津軽ならではの春の絶景。満開のリンゴの花と岩木山
嶽温泉、百沢温泉に、ご当地アイドル
岩木山といえば、嶽温泉や百沢温泉などがあり温泉好きにも注目のエリアですね。
弘前市りんご公園がリニューアルされ、リンゴのことをいろいろ学べる「りんごの家」や、「ふれあい広場」が広くなったり、駐車場の収納台数が増えて、さらに利用しやすくなりました。
6日(祝)13時からは、津軽弁や天然キャラが注目を浴び、全国のバラエティー番組にも多数出演している「王林」登場。王林もメンバーの一人の、地方アイドルグループRINGOMUSUMEのミニライブが行われます。

写真:4人で活動しているRINGOMUSUME。右から2人目のが「王林」
シードルナイトで飲み比べ
また、11日(土)16時、日が暮れると大人が嬉しい時間がやってきます。その名も「シードルナイト」。シードルをはじめとするりんごを使ったお酒が大集合し、参加料700円だけで飲み比べができちゃいます。
特に、16時からはオープニングセレモニーの乾杯用シードルが100名限定でふるまわれます。
この日限定で無料シャトルバスも運行してくれるので、車を運転しないで済みます。存分に呑め……味わえますね!

写真:今年のイベントはこちらでご確認を!

グルメコーナーや物販コーナーも充実しています。りんごの花を見ながら津軽の味覚に舌鼓を打つ、至福のひとときを堪能できますよ。
農作業体験などのイベントも!
無料で農作業体験ができるなど、ふだんなかなかできない体験イベントもたくさんあります。りんごの開花時期に合わせて行う「花摘み」も体験できます。美味しいりんごを作るための大切な作業を体験すると、より一層秋のりんごの実りが待ち遠しくなりそうですね。
(まとめ・文:ゆきさね 更新:吉川 情報確認2020年3月)

楽天トラベルで人気温泉宿ランキングをみる♪
楽天トラベルで温泉宿を予約する♪

楽天ふるさと納税で人気ランキングを見る♫

<AD>
青森のリンゴをお得に自宅で!
青森 りんご 家庭用 サンふじ 10キロ箱【クール便対応】りんご 訳あり 10kg箱【常温便送料無料】
Ads by:Rakuten