松之山温泉「むこ投げ・すみ塗り」
https://niigata-kankou.or.jp/event/2083会場:新潟県十日町市松之山温泉
開催日時:2023年1月15日(日) 14:00湯守処 地炉(じろ) 出発 14:30むこ投げ 15:00すみ塗り(時間が変更になることがあります)
問合せ:松代・松之山温泉観光案内所
TEL:025-597-3442
松之山温泉のホテル旅館一覧を楽天トラベルで見る
新潟県のふるさと納税品を楽天市場で検索してみよう
新潟県十日町市にある松之山温泉は、日本三大薬湯のひとつと言われるほどの名湯です。その松之山温泉で、2023年1月15日(日)に、小正月行事「むこ投げ・すみ塗り」が実施されます。
すみ塗りは、「賽の神」という神事でできた灰を、雪と混ぜてお互いの顔に「おめでとう」と言いながら塗りあう小正月行事。無病息災・家業繁栄を願って行われます。
賽の神とは別名「どんど焼き」とも言われ、一般的にはわらや青竹で小屋ややぐらを作り、持ち寄った門松やしめ縄などの縁起物と一緒に燃やす神事。松之山温泉のどんど焼きも、積もった雪の中で高く燃え上がる様子は迫力があります。
その「賽の神」の前に行われるのが、「むこ投げ」。前年に結婚した初婿を、薬師堂の高さ5メートル程ある境内から雪の斜面へ投げ落とす?!行事です。
騎馬戦?の要領で地炉(じろ) から薬師堂の境内まで運ばれた初婿は、抱え上げられ、「いち、にの、さん」という掛け声と共に高く投げられて、雪の斜面を転げ落ちます。
結婚の祝福と夫婦の絆をかたくなるよう願って行われているものですが、由来は様々で、略奪結婚の名残とも、ムラの娘をとられた腹いせが形を変え残ったものとも言われているそうです。
毎年11月末日まで、むこ投げ出場カップルが一般募集されているそうですよ。
時間が変更になることがあることに要注意ですが、14:00に湯守処地炉(じろ)を出発、14:30に「むこ投げ」が行われ、そして15:00から「すみ塗り」という実施予定になっています。
新潟県十日町市、冬は雪深い山間部にある松之山温泉。実は、草津温泉、有馬温泉と並んで「日本三大薬湯」のひとつと言われるほどの名湯なんです。
そして、マグマで温められた海水が一気に湧出する「ジオプレッシャー型温泉」という珍しいタイプの温泉でもあります。
こじんまりとした昔ながらの温泉街には大型のホテルなどはなく、小さな旅館が軒を連ねています。アットホームな温泉は長く湯治客にも愛されてきました。
塩分が多いため、ポカポカと体の芯まで温まるだけでなく、洗浄効果のあるホウ酸や、美肌効果の高いメタケイ酸の含有量も高く、良質なお湯なんですよ。
(まとめ・文:Vermiliおん/mashiro、編集:hotspring727)