温泉好きによる温泉好きのためのWebメディア

職人、生産者と行うご当地文化「手業のひととき」3年目に突入!「伊豆に伝わる『つるし飾り』づくり体験」を界 伊東にて3月1日から開催

静岡・伊東にある全館源泉かけ流しの温泉旅館「界 伊東」では2023年3月1日から2024年2月29日までの平日に、「伊豆に伝わる『つるし飾り』づくり体験」を開催します。「鶴」「猿」「うさぎ」など、愛らしい人形が連なるつるし飾り。

職人・生産者と行うご当地文化体験「手業のひととき」

「鶴」「猿」「うさぎ」など、愛らしい人形が連なるつるし飾り。その一つ一つには「長寿」や「魔除け」などの意味合いがあります。
つるし飾りを伝承、製作する作家・齋藤美智子氏から、人形に込められた意味合いを教わり、つるし飾りを作る体験です。
本取り組みは2021年より界全施設で開催している、職人・生産者と行うご当地文化体験「手業のひととき」の一環で、今年3年目を迎えます。

 詳細URL:https://www.hoshinoresorts.com/sp/tewaza/

人形に込められた意味合いを知り、5つの飾りが連なるつるし飾りを完成

体験内容1:つるし飾りの人形に込められた意味合いを知る
つるし飾りには「鶴」「猿」「うさぎ」など、さまざまなモチーフの人形が連なります。
「猿」は「去る」にかけて、「病や災いが去る」という意味が、「鶴」は「千年長生きする」と伝えられていることから、「長寿や健康」への願いが込められているとも。齋藤氏から人形に込められた意味合いを一つ一つ教わり、いつの時代も変わらない親から子への温かな心を知ることができます。

体験内容2:作家の手ほどきを受けながらつるし飾りを製作
伊東市の花木である「椿」の飾りを齋藤氏の指導を受けながら製作します。花びらに使う布は絹100%の生地。
好きな色を選び、裁断したら、針と糸を使って縫い合わせていきます。そのほか、葉などの細かい部分を仕上げて綿を入れ、立体的に仕立てて完成です。
齋藤氏がデザインした他のモチーフを4つ自由に選択し、5つの飾りが連なるつるし飾りを完成させます。

伊豆に伝わる『つるし飾り』づくり体験

期間:2023年3月1日~2024年2月29日の平日
時間:チェックイン翌日9:30~11:30
場所:界 伊東 ご当地楽ルーム
料金:1名 11,000円(税込、宿泊費別)
定員:1日1回開催 2名以上で実施、最大8名まで
予約:[公式サイト https://www.hoshinoresorts.com/sp/tewaza/ ]にて7日前までに要予約

<界 伊東>
〒414-0016 静岡県伊東市岡広町 2-21/客室数:30 室
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiito/

---

詳細はこちら

この記事もおススメ!
人気記事