※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、2020年のゆのつ温泉夏祭り花火大会は中止となりました
※以下は、昨年の記事になります
島根県・温泉津温泉で8月10日(土)に「ゆのつ温泉夏祭り」が開催される。祭りの開催は今年で47回目、至近距離でほぼ真上に打ち上がる迫力満点の大尺玉は今年も20発打ち上がる。
夏祭りのフィナーレを飾る花火大会は打ち上げ発数2000発。迫力満点の大尺玉も何と20発も打ち上がる。
尺玉と呼ばれる10号サイズの花火は直径約300m、打ち上がる高さも東京タワーに匹敵するほど。島根県内屈指の至近距離で、ほぼ真上に打ち上がる花火を見ることができる。頭上から降り注ぐ花火はまさに圧巻で、まるで光のシャワーを浴びているかのようだ。花火大会は荒天時は延期ではなく中止となるので、晴れることを祈るばかりだ。
残念ながら温泉施設から花火を望むことは難しそうだが、祭りの会場は温泉街から徒歩5分ほどなので、散歩がてら行くことができる。花火を楽しむなら、ぜひ会場に足を運びたい。

写真:湯治場風情が残る温泉津の温泉街を、花火会場の港まで散歩気分で
ゆのつ夏祭りは、花火大会の他にも楽しめる催し物が目白押し。温泉津温泉周辺のローカルフードが大集結する「グルメ横丁」は17時からの開催なので、花火大会の前にゆっくり楽しめる。また、特設ステージでは伝統芸能・石見神楽も見ることができ、地域の魅力を詰め込んだ内容となっている。
大迫力の花火は強く思い出に残ること間違いなしだ。
(情報確認:2019年6月)
花火が見える温泉TOP

楽天トラベルで人気温泉宿ランキングをみる♪
楽天トラベルで温泉宿を予約する♪

楽天ふるさと納税で人気ランキングを見る♫
楽天ふるさと納税で体験型返礼品を探す♪

<AD>
島根のブランド米、仁多米を使った香ばしい焼き鯖ずし
西の横綱とも呼ばれる銘米、島根県産仁多米コシヒカリを使用! 解凍でも固くならない絶妙の配合の酢飯
Ads by:Rakuten