リゾートホテル「休暇村岩手網張温泉」では、小岩井農場「まきば園」で開催されている東北エリアで最大級のイルミネーション『銀河農場の夜2022 KOIWAI Winter Lights』の入場券付き宿泊プランを2023年1月9日まで販売中です。小岩井農場までは車で約20分。イルミネーションを満喫した後は網張温泉で温まれる朝食付きのプランです。

写真:小岩井農場が冬季は幻想的なイルミネーション空間に!
銀河農場の夜2022 KOIWAI Winter Lights
岩手山の麓に広がる小岩井農場「まきば園」は、日本で最大級の総合農場。岩手県の観光スポットでもあります。
恒例のイルミネーションイベント『銀河農場の夜2022』が今年も開催中です。
牧草地や牛舎などの施設がある場所だけでも1000ヘクタールもの広さがある小岩井農場。イルミネーションでは見どころが多数点在しています。
『銀河農場の夜』を象徴するようなSLのイルミネーション、金色の装飾がまぶしい巨大迷路、農場ならではの牧草ロールとトラクターもライトアップされています。

写真:農場らしい牛のモチーフも登場!
岩手県出身の作家宮沢賢治もたびたび訪れた場所でもあり、作品に小岩井農場が登場したこともあるそうです。イルミネーションでも作品の世界を感じられそうですね。
20mのクリスマスツリーや華やかな「恋人たちのツリー」、桜の木のイルミネーション、光のトンネルなど、映えるスポットも。さらに2022年の新企画として、牧草のロールアートや使用済みのペットボトルが輝くツリーなど新たなオブジェが登場しました。
また、イルミネーション期間中、レストランや売店も特別営業しているようです。レストランでは土日祝日限定の焼き肉ディナーや、平日限定のビーフシチュー、ジェラートや小岩井牛乳ラーメン、ジンギスカンなどここならではのメニューが盛りだくさん!さすが小岩井農場ですね。

写真:お正月の3が日には花火も!
さらに年明けの1月1日~3日には打ち上げ花火も行われるようです。
この時期の小岩井農場周辺は気温は0~5℃ほどと冷え込み、雪も積もります。防寒靴、防寒着、手袋なども必需品だそうです。
休暇村岩手網張温泉では特別プランも

写真:雪景色の中で名湯を楽しめる
「
休暇村岩手網張温泉」は、小岩井農場から車で約20分のところにある温泉リゾートホテルです。雄大な山々の絶景を眺めながら1300年の歴史ある温泉を楽しめます。
網張温泉とは、休暇村の敷地内にある5つの温泉のことを指しているんです。日帰り温泉「薬師の湯」を含めて、内湯と露天風呂、野天風呂などがあり、施設内で5つの湯めぐりができるということですね!ただし、そのうち2つは冬季閉鎖されています。
冬の間も利用できる露天風呂もあり、「大釈の湯」の露天風呂からは奥羽山脈の山並みを一望できます。イルミネーションの期間中には雪見風呂も楽しめるかもしれませんね!
網張温泉のお湯は岩手山の火口から湧出したものを引湯して使用しています。青みがかった白濁した色ですが、季節によってその色合いやにおいが変わるのだそう。

写真:朝食は「小岩井のミルク風味のゴロゴロ秋野菜ポトフ」
『銀河農場の夜2022』の期間中には、イルミネーションをゆっくり楽しめる入場券(通常の入場料は1000円)と1泊朝食付きのプランも販売中です。
小岩井農場から休暇村岩手網張温泉へのアクセスは車、もしくはタクシー(5000~8000円程度)になります。
また、例年12月29日~1月3日までは満室になるそうなので、年末年始は早めの予約をおすすめします。ただし、今年はこのプランも全国旅行支援の対象になるため、年末年始以外も混み合う可能性もあるためご注意を。
小岩井農場でイルミネーションと期間限定グルメを楽しんだ後は温泉でしっかり温まれそうですね。
(まとめ・文:mashiro、編集:hotspring727)

楽天トラベルで人気温泉宿ランキングをみる♪
楽天トラベルで温泉宿を予約する♪

