※新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、2020年の信州辰野ほたる祭りは中止となりました
※以下は、昨年の記事になります
長野県南信州駒ヶ根市から車で約30分、松尾峡ほたる童謡公園は日本一の「ほたるの名所」と言われています。多いときでなんと1万匹以上ものゲンジボタルが飛び交います。1万匹とは想像もつかないほどの数ですね。ここを含む辰野一帯で2019年は6月15日~23日の間、信州辰野ほたる祭りが開催されます。

写真:あじさいとの共演
かつては日本全国の清流でたくさん見られたゲンジボタルですが、川の汚れにより、今ではすっかり名所も少なくなってしまいました。アルプスの自然ゆたかな場所で見られる幻想的な光景は、都会では決して目にすることができないもの。心を癒してくれそうですね。
早太郎温泉からは信州辰野ほたる祭り行きシャトルバスも毎日運行
ほたるの優しい光で心癒されたら、温泉で体を癒したいですね。アルプスの麓に湧く、早太郎温泉からは、「信州辰野ほたる祭り」行きシャトルバスが祭りの期間中、毎日運行されます。
早太郎温泉協同組合加盟施設にお泊まりのお客様が対象です。

写真:町内では特産品の出店が賑わいを見せる。地酒と地ワインを味わう会も
早太郎温泉♨️の「早太郎」とは?
この「早太郎温泉」ちょっと変わった名前の温泉ですよね。
温泉の近くにある1200年もの歴史を持つ古刹、光前寺。その昔、お寺で飼われていた早太郎という犬が怪物退治して人々を救ったという伝説にちなんで早太郎温泉と名付けられたそうです。駒ヶ根では魔除けの霊犬として信仰を集めているキャラクターなんですね。

写真:祭りの期間中、山にホタルの形が浮かび上がる
自然あふれる駒ヶ根高原に位置する早太郎温泉、無色透明のお湯はお肌しっとりすべすべになると評判です。高原に吹く涼しい風と中央アルプスの雄大な景観つきという、とてもぜいたくな露天風呂で、ゆったりと日頃の疲れを癒してくださいね。

写真:1万匹の大乱舞は壮観!

(まとめ・文:mashiro 情報更新:2019年5月 Ai)

楽天トラベルで人気温泉宿ランキングをみる♪
楽天トラベルで温泉宿を予約する♪

楽天ふるさと納税で人気ランキングを見る♫
楽天ふるさと納税で体験型返礼品を探す♪
