群馬県沼田市にある老神温泉では、2021年2月20日(土)〜3月28日(日)、利根観光会館をメイン会場に、約7000体ものひな人形が飾られる「老神温泉びっくりひな飾り」が開催されます。

写真:特設ひな壇にずらりと並んだひな人形は圧巻の光景でまさにびっくり。
こちらのひなまつり、真田信之の妻・小松姫の墓所が両市にあるご縁で、人形制作に約380年の歴史があり「ひな人形で飾る日本一高いピラミッドひな壇」で有名な埼玉県鴻巣市の「鴻巣びっくりひな祭り」とタイアップして行われており、鴻巣市から寄贈されたひな人形や、県内外で集められた華やかで可愛らしいひな人形がたくさん飾られています。
今年のテーマは『真田信之正室 小松姫(没401年)を偲んで』。メイン会場の利根観光会館をはじめ、大蛇みこし展示館内に約7000体ものひな人形などが飾られるほか、小松姫人形や小松姫ゆかりの遺品の特別展示が行われます。

写真:15段のひな壇やつるし雛も飾られ、様々な種類のひな人形を見ることができる
特に、メイン会場の利根観光会館には、幅18m×高さ3.8mの特設ひな壇や、幅6.7m×高さ3mの15段のひな段をはじめ、つるし雛などが所狭しと飾られており、5000体以上のひな人形が並ぶ圧巻の光景に、思わず見入ってしまいます。

写真:老神温泉赤城神社の大蛇にもひな人形が飾られている(写真は以前開催時のもの)
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、来場者及び運営スタッフの三密を避け、アルコール消毒の徹底、マスクの着用、非接触型体温計での体温測定を徹底した上で、規模を縮小しての開催となります。
また、感染の状況によっては予定していた内容の変更もあるとのこと。最新の情報については、老神温泉のキャクターである「じゃおう君」のツイッターなどでお知らせしているので確認してみてくださいね。
イベント期間中、周辺の宿では「びっくりひな飾りを観に行こう」という宿泊プランがある宿もありますよ。圧巻のひな飾りを見た後は、老神伝説が残る歴史ある温泉で温まりたいですね。
(まとめ・文:hotspring727 記事更新:horspring727 2021年2月)

楽天トラベルで人気温泉宿ランキングをみる♪
楽天トラベルで温泉宿を予約する♪


<AD>
老神温泉がある沼田・水上・猿ヶ京エリアの人気温泉宿ランキング
写真は2019年2月に上位ランクインの老神温泉 伍楼閣
Ads by:RakutenTravel
群馬でしか味わえないお菓子や漬物、ビン詰めおかず、麺類など詰め合わせてお届け!
【送料無料】おうちdeぐんま群馬ふっこう復袋 3980円(5,400円相当)【福袋2021】
Ads by:Rakuten