
平戸天然ひらめまつり
https://www.hirado-net.com/lp_ag/hirame/開催日時:2022年1月21日~3月31日
開催場所:平戸市内宿泊施設・飲食店施設など
問合せ:平戸観光協会
TEL:0950-22-3060
平戸のホテル旅館一覧を楽天トラベルで見る
平戸・ハウステンボス・佐世保の人気温泉宿ランキングをチェック
長崎県平戸市のふるさと納税品を楽天市場でチェック!
長崎県平戸の冬といえば、グルメには見逃せません!荒波に揉まれて脂が乗ったひらめです。天然ひらめ!2022年で26回目を迎える「平戸天然ひらめまつり」では天然ひらめを使ったメニューが目白押しです!
写真:ひらめまつり宿泊プランの夕食には豪快な姿造りが登場することも。
平戸の志々伎漁協は日本でも有数のひらめの水揚げ高を誇ります。時には座布団サイズの巨大ひらめが揚がることもあるとか。
この平戸のひらめをたっぷり、しかも圧倒的にお得に味わえるうれしいイベントが今回で26回目となる「ひらめまつり」。毎年開催を待ちかねて平戸を訪れるリピーターも多いのだそう。
そもそも味の良さで知られる平戸のひらめ。これを産地で、獲れたてを味わうのだからそれはもう、とびきりの美味しさなんです。
期間中は、平戸市内の宿泊施設や飲食店でひらめをふんだんに使った特別なプランやメニューが用意されます。天然ひらめを使った御膳やひらめコ-スはもちろん、単品でも握り、丼ぶり、茶漬けで味わえます。中には、ヒラメが乗ったピザもあります!チーズと白身のヒラメの相性は良好なんですよ!
目安となる料金は、宿泊プランなら2名1室で1~2万円程度。飲食店のひらめ定食/御膳 などは2000円前後といったところ。どれも内容を考えるととてもお値打ちですね。
写真:ひらめまつりパンフ。インスタグラムのキャンぺーンもあり。
写真:ひらめまつりパンフ。マスクケースプレゼントについての情報も。
志々伎漁協の組合長も太鼓判をおす天然ひらめは、身が引き締まっていて、もっちり歯ごたえの中から上品な旨みがあふれます。
薄切りでも厚切りでも、生でも火を通してもそれぞれ美味。産地いただくと、ひらめってこんなに美味しい魚だったのかと驚きますよ!
なお、ひらめまつり開催宿(6件)に泊まると「ひらめ刺身」「ひらめしゃぶしゃぶ」「ひらめ茶漬け」が提供されます。
「ひらめ茶漬け」とは平戸の郷土料理「鯛茶漬け」にヒントを得て創られた料理です。たれをくぐらせたひらめの刺身をご飯にのせて、その上からだしをかけて食べるというのが「ひらめ茶漬け」。
新鮮そのもののひらめがだしの熱さで半生になるとこれがまた旨い!
たれやだしは、宿ごとのオリジナル。胡麻を効かせたたれや、長崎らしいあごだしなど、個性豊か。最初はだしをかけずに1口、その後熱々のだしでさらさらというのもおすすめの食べ方です。
なお、HPによるとあわせて、特製お弁当などをテイクアウトできる「お家でひらめまつり」も実施中とのこと。
お値打ち価格で財布も喜ぶ「ひらめまつり」。3月31日までなので忘れずに味わいたいですね!
「平戸温泉うで湯・あし湯」はあし湯のすぐ横にうで湯もある珍しいスポット。平戸桟橋バス停のすぐそばで、無料で温泉を楽しむこともできますよ!
平戸温泉のヌルヌルとした肌触りは美肌効果があるといわれていて、「美人の湯」ともいわれています。
写真:平戸温泉うで湯・あし湯
(取材・文:まつもとようこ/Vermiliおん 情報更新:hotspring727 2022年1月)