温泉好きによる温泉好きのためのWebメディア

【大分】世界でも珍しい自然炭酸泉100%源泉かけ流しの「クアハウス」が長湯温泉に4/25プレオープン!グランドオープンは6/2!

大分県竹田市の長湯温泉に「クアハウス」が現在建設中で、4月25日にプレオープンを迎えます!「クアハウス」というとちょっと聞き慣れませんが、一体どんな施設なんでしょう?

写真:ライトアップされて浮かび上がるクアハウスのエントランス

「クアハウス (Kurhaus) 」とは、ドイツ語で「療養の家」を意味し、一般的に温泉を利用した療養・保養・健康増進施設を指し、古くからあった湯治に、現代医学や運動が取り入れられているものもあるそうです。日本の一般的な温泉施設から、さらに医療の方に踏み込んだ施設という事ですね。

実際この長湯のクアハウスでは、長湯特有の炭酸泉を使用した温浴スペースを始め、温泉の中で運動が行える「湯中運動スペース」、50メートル続く「歩き湯」、運動の疲れを癒す入浴スペース、その他にもジャグジーや露天風呂も備えます

泉質はマグネシウム、ナトリウム一炭酸水素塩温泉で、筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下などに効果があるとされています。

そして、この長湯クアハウスの特徴としてはその「炭酸泉」。全国の温泉の中で自然炭酸泉はわずか1%以下と言われていて、長湯クアハウスではその貴重な自然炭酸泉を100%源泉かけ流しで使用しています。これは世界的に見ても2つとない施設だと言われています。

写真:着々と完成を迎えるクアハウス。丸い宇宙船のようなシルエットが特徴的。

設計を手掛けたのは、国際的に高い評価を得ている建築家、坂茂氏。竹籠のようでもあり、宇宙船の様でもある丸い木屋根が特徴的です。
クアハウスはこの温泉棟と、レストラン、宿泊棟を併設しており、温泉棟とレストランが先行して4月25日にプレオープン宿泊棟が完成して3つの施設のグランドオープンとなるのが6月2日の予定となっています。クアハウスと同様、併設しているレストランとコテージも彼の作品です。

レストランでは、竹田ならではの地元の食材をふんだんに使用した健康的なお食事を提供予定。クアハウスでも「湯中運動スペース」や「歩き湯」では温泉の中で運動が出来るので、そのスペースを利用して湯中運動の教室を定期的に秋頃から開催予定です。

気になるコテージの宿泊料金は現在詳細調整中ですが、1泊2食のスタンダードプランで15000円前後になる予定との事(プランにより異なる)。せっかくですので、温泉施設をたっぷり利用して、宿泊してゆっくりしていきたいですね。

写真:館内の湯中運動スペース

竹田市は、九州百名山や大分百山などに選ばれている久住山を望み、南山麓一帯には広大な久住高原が広がります。また、西麓の牧ノ戸峠や北麓の長者原からは登山道が整備されており、南麓に南登山口や久住高原展望台などからの登山道もあり、登山の季節になるとビギナーから上級者まで多くのハイカーが訪れます。登山で体を動かして心身共にリフレッシュした後の温泉は最高ですよ!

また、竹田市は農業が盛んな土地で、特にカボスやトマト、トウモロコシやしいたけが有名です。中でもカボスは竹田を代表する農産物で、標高が高く昼夜の気温差が大きい竹田では香りの豊かなカボスが育つと言われています。様々な食材と調和が取れ、素材の味を引き出す名脇役で大分では至る所に登場し、お土産にもオススメですよ。

(文・まとめ:すてぃーぶん)

<AD>



クアパーク長湯

https://www.kur-nagayu.co.jp

所在地:大分県竹田市直入町大字長湯3041-1 GoogleMAP
TEL:0974-64-1444

●クアハウス(4月25日プレオープン)
営業時間:
9:00~18:00(4/25~5/31)
※6/2以降は現段階では未定
     
定休日:未定
※6/1休館日

大人料金:()内は小学生
入浴   500円(200円)
運動浴  500円(300円)
セット  800円(400円)
※竹田市内在住の場合は割引料金有

●レストラン棟(4月25日プレオープン)
営業時間:4/25~5/31 
11:00~18:00(4/25~5/31)
※6/2以降は現段階では未定

定休日:未定
※6/1休館日
 
●宿泊棟(6月2日オープン)
営業時間:24時間
定休日:未定
料金(1泊2食スタンダード宿泊料金):15,000円前後の予定 (時期、プランによって変動あり)

長湯温泉の旅館一覧を楽天トラベルで見る

長湯温泉の旅館一覧をじゃらんnetで見る

長湯温泉がある久住・竹田エリアの人気温泉宿ランキングを楽天トラベルでチェック

高原のパンや恵みいっぱい!大分県竹田市のふるさと納税品をふるなびでチェックしよう!




 
この記事もおススメ!