東北最高地、標高1400mにある人気の秘湯が藤七温泉彩雲荘だ。岩手山や八幡平を借景に、雲海を眼下に望む温泉宿で、さながら天空にいる気分に浸れる。

写真:東北最高地1400mにある温泉
泉質は単純硫黄泉で、濃度の濃い白濁した湯は少し青みがかっているのが特徴。お風呂の種類も豊富で、5つある混浴露天風呂も人気だ。タオルを着用しての入浴もできるので、女性でも利用しやすいのはありがたい。

写真:露天風呂は混浴と女性専用露天がある
また、女性専用の露天風呂もある。湯量が豊富で、9つの湯船の湯床からはプクプクと温泉が湧き出ている。湯床は泥になっている湯船もあり、滑らかな泥はまさに天然の泥パックのようだ。宿泊者は24時間入浴可能(※清掃時間除く)なので、存分に自慢の温泉を堪能できる。

写真:開放的な環境の山のにごり湯
おすすめは秋の紅葉シーズンで、岩手山や八幡平が赤く染まる姿は絶景だ。また、高山植物も多く生育しているので、普段は目にすることが少ない貴重な植物を楽しむことができる。
宿泊者なら、日の出前の早朝の露天風呂はぜひ体験したい。雄大な岩手山の影を浮き上がらせながらの山の朝焼けは大感動するだろう。

写真:雲海を眼下に望む山の宿
標高の高い過酷な環境ゆえに電線が通っておらず、電力は自家発電。状況によっては電圧が不安定な場合もあるとのこと。不便さも楽しむつもりで訪れるのがいいだろう。

写真:夕食は地元素材や山菜をバイキングで
宿へ向かうルートは4月下旬より開通しているが、5月と雪が降り始める10月下旬には状況により夜間交通規制をしている場合があるので、注意が必要だ。
路線バス利用の場合、宿泊者限定で八幡平山頂バス停から無料送迎を実施している。予約の際に問い合わせてみると良いだろう。
(まとめ・文:ゆきさね 情報確認mashiro:2020年3月)
●2020年の営業
2020年4月27日より10月28日予定
<AD>
【楽天】藤七温泉 彩雲荘の写真やクチコミをチェック!
写真は宿泊者専用の露天風呂の春の風景
Ads by:RakutenTravel
【楽天】藤七温泉 彩雲荘のクチコミや宿泊プランをチェック!
写真は大雪渓に臨む露天風呂
Ads by:Jalannet
老舗の銘菓の新アレンジ「八幡平の樹氷いちご」
盛岡にある菓子店プランタンブランから春の新作。前身である老舗花月堂の銘菓「八幡平の樹氷」をアレンジ。ストロベリーチョコをかけたサクサクのソフトクッキーでドライストロベリー入りマシュマロを挟みました。
Ads by:Rakuten