箱根十七湯の中でも穴場的な秘湯、大平台温泉。船員保険加入者の保養所でもあるこの宿は公共の宿としてもちろん一般の方でも利用可能な花見露天の温泉だ。

写真:2月には露天風呂より濃いめのピンクが美しい河津桜を愛でられる
こじんまりとした施設では、風情ある作りの温泉と箱根の山の空気を満喫できる。ここに咲く桜は河津桜で見頃は早く2月いっぱい。大露天風呂からソメイヨシノよりも濃いめのピンク色が美しい花見露天が楽しめる。
ライトアップはしないが、温泉自体は翌朝8時まで夜通し入れるのは嬉しい。内風呂にはジャグジーも備え付けられているので是非ためしてみたい。
泉質は、アルカリ性単純温泉でPH8.8のクレンジング力が期待される美肌の温泉。美肌効果の他、神経痛・ 腰痛・慢性消化器病などに効能があるとされている。
日帰り温泉はなく、宿泊のみ。海辺の宿ではないが、部屋によっては山の向こうに海を眺める事ができる。

写真:素晴らしい眺めが展望できる客室もある
逆の山側の部屋の中には、箱根登山電車のちょうどスイッチバックする所が見え、熱心な鉄道ファンからは部屋の指名が入る事もあるという。
箱根登山電車の大平台踏切は有名な桜スポット。多くのカメラマン・鉄道ファンが集う場所だ。
(ここの桜はソメイヨシノ。見頃は4月上旬頃)

写真:大平台踏切も近い。写真はソメイヨシノが見ごろの大平台踏切
大平台駅から徒歩圏内(約7分)というのも、車で移動できない人にとってはありがたい。チェックインも13時なので、早めに入って後は温泉三昧とゆったりできる宿だ。
桜の開花情報は、不定期ではあるが公式HPのブログで更新している。特に春のプランなどはないが、「全自動麻雀卓使い放題の麻雀パック」などユニークなプランなどもある。
(取材・文:すてぃーぶん 更新:すてぃーぶん 記事確認 2018年12月)
桜 について
見頃:2月中
露天の桜ライトアップ:なし
桜の種類:河津桜
見頃チェックSNSまたはブログ:公式HPブログにて
貸切桜露天:なし
桜露天付客室:なし