箱根スイーツコレクション2018秋
https://www.hakone-sweets.com開催期間:2018年9月1日(土)~2018年11月11日(日)
開催場所:箱根エリア全域の参加店舗※上記URL参照
スイーツについての問合せ:
※各店へ問合せとのこと
毎年開催されている「箱根スイーツコレクション」。
22回目を迎える今年の秋は、「カラダ癒されスイーツ」をテーマに野菜や豆乳などヘルシーな食材を使用したスイーツ達がずらりと登場します。
写真:箱根湯寮(囲炉裏茶屋 八里)の「里山の秋」1日限定20皿
写真:箱根小涌園ユネッサン(スイーツ&ベーカリー)の「豆乳ムースと野菜のデニッシュフルーツ添え」1日限定10皿
開催期間は2018年9月1日(土)〜11月11日(日)まで。
箱根エリアのホテルや美術館、飲食店などで活躍するシェフやパティシエが、感謝の気持ちを込めたオリジナルスイーツを提供します。
写真:ベーカリー&デリカテッセン 箱根カフェの「栗かぼちゃのタルト〜ごろごろりんごとさつまいも盛り〜」1日限定20皿
今回の参加は33店舗。りんご、栗、かぼちゃ、ぶどう、柿など、秋の味覚を堪能できるスイーツのほか、SNS用の写真撮影にぴったりのワンハンドスイーツが3店舗で提供される新企画もありますよ!
写真:箱根強羅公園(一色堂茶廊)のワンハンドスイーツ
写真:箱根カフェのワンハンドスイーツ「コーヒーゼリーフロート」
写真:箱根湯寮(八里茶屋)のワンハンドスイーツ「モンブラン最中」
<参加店舗とスペシャルスイーツはこちら>
https://www.hakone-sweets.com
写真:カラフルでかわいい冊子は食べ歩きに便利
参加店舗は、小田急線各駅や参加店舗などで配布される小冊子にも掲載されており、スイーツの特徴や価格、エリアマップなども載っていますので、ハシゴで食べ歩きたい皆様にぴったり。
冊子を見ながらどのスイーツを食べようか考えるだけでもワクワクしてきちゃいますね。
毎回大人気のこちらのイベント、日帰りだけでなく宿泊して温泉や観光も一緒に楽しんでいるリピーターも多く、ホテルステイとスイーツを両方楽しめる欲張りなプランを用意している宿もあるほど。上質な空間でいただくスイーツはさらに美味しく感じますよね。
写真:山のホテル(ラウンジ・バー)の「さつまいもと雑穀米の和風パンケーキ」1日限定20皿
写真:山のホテル(サロン・ド・テ・ロサージュ)の「La Beauté ~美~」
<小田急 山のホテルの宿泊プランはこちら>
http://www.hakone-hoteldeyama.jp/news/133
また、期間中にインスタグラムで、ハッシュタグ「#箱根スイーツコレクション2018秋」を入れてスイーツの画像を投稿するハッシュタグキャンペーンも同時開催。
抽選で、小田急 山のホテルのランチ券1組2名様、星の王子さまミュージアムの入館チケット付きランチ券1組2名様、バスクリーマー3個セット30名様など、ちょっと贅沢な気分になれる素敵な賞品が合計約100名様にプレゼントされます。
応募期間は、2018年9月1日(土)〜11月16日(金)まで。当選者にはダイレクトメッセージで通知があり、12月中旬に賞品が発送される予定です。
写真:星の王子さまミュージアムの「王子の旅路」1日限定20皿
写真:箱根ハイランドホテル(ラウンジ)の「大麦を使用したティラミス・無花果のマリネとその泡」
どれも罪悪感なく食べられてしまいそうなヘルシーなスイーツばかり。見た目も写真映えするかわいさで、どれを食べようか迷ってしまいますよね。せっかく行くなら箱根の温泉で身体をケアしつつ、お目当てのスイーツを制覇したい…。ああ、今回も幸せな妄想が止まりません。みなさんも秋は箱根へスイーツ&温泉三昧の旅に出かけてみませんか。
(まとめ・文:hotspring727)