

湯河原梅林 梅の宴
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/開催期間:2021年2月6日(土)~3月7日(日)
開催時間: 9:00~16:00
入園料:15歳以上1名1回200円(中学生は除く・期間中有料)
開催場所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋 GoogleMAP
問合せ:
湯河原町観光課
TEL:0465-63-2111
湯河原温泉のホテル旅館一覧を楽天トラベルで見る
湯河原・真鶴の人気温泉宿を楽天トラベルでチェック!
神奈川県湯河原町の湯河原梅林では、2021年2月6日(土)~3月7日(日)まで、約4000本の紅梅・白梅が梅のじゅうたんのごとく咲きほこる「梅の宴」が開催されます。ハイキングやロッククライミングでも知られる幕山のふもとの自然を生かして作られた湯河原梅林。早春には梅の花の紅白の美の競演が繰り広げられます。
東京から車で約2時間、数多くの文人墨客に愛されたことでも知られる湯河原温泉がある湯河原町の梅林では、梅の開花時期に合わせて「湯河原梅林 梅の宴」を開催します。
様々な品種の梅があるので、赤・白・ピンクのグラデーションが山裾を彩り、園内はほのかな梅の香りに包まれます。
見た目にはもちろん、優しい香りにも癒されますよ。下から全体を見上げるのも良いですし、10分ほど坂道や階段を上って梅林の最高地点から見下ろす景色もまた見応えがあります。
期間中の週末には、ステージで和太鼓の演奏や梅林狂言、湯河原温泉芸妓の舞などのイベントを開催。地場産品を数量限定で販売するブースなど、飲食、お土産などのブースも出店します。
甘酒やコーヒー、梅林限定の「梅ソフトクリーム」、温泉まんじゅうや湯の花などが販売される予定となっていますよ。
各出店ブースでお買い物をすると、100円で1ポイントのサービス券がもらえ、15ポイントで甘酒やきび餅に交換できるそう。また、2,000円お買い物をすると本部で真鶴道路通行券をもらえます。
期間中は毎日、JR湯河原駅から臨時の直通バスが運行(大人運賃260円)。町内の宿泊施設に宿泊すると入園料が無料になる場合があるので、宿泊施設にしてみましょう。お得に観光を楽しめますよ。
昨年は2月上旬が3~5分咲き、2月中旬が7分咲き、2月下旬には見頃を迎えたとのこと。今年の開花情報については、ホームページで公開予定です。
梅林は坂道や階段を上りますが、隣接する幕山公園には新崎川沿いに子ども向けのアスレチックフィールドなどもあり、大人から子どもまで楽しめます。のんびりお散歩気分で、春の訪れを感じに出かけてみませんか。
(まとめ・文:hotspring727、記事更新:2021年1月)