新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、4月25日から関連施設の一時閉鎖を実施中です。一時閉鎖は5月10日までの期間を予定していますが、今後の状況によっては期間が延長する可能性もあります。
下記は、一時閉鎖決定前の記事内容となります。
美味しいうなぎで知られる静岡県湖西市の浜名湖。そんな浜名湖に隣接する体験・物産施設「海湖館」で様々な体験ができるんです!
海湖館で、うなぎつかみ体験、さかなつかみ体験、しらすの釜揚げ体験
体験・物産施設「海湖館」で2020年4月25日~10月18日の毎週土・日・祝日(7月23日~8月23日の夏休み期間は毎日)の期間限定で、うなぎつかみ体験・さかなつかみ体験を開催予定です。珍しいしらすの釜揚げ体験も見逃せません。

写真:浜名湖といえばうなぎ。絶品のうなぎの蒲焼き。なお今年2020年の土用の丑の日は2回あります。7月21日と98月2日。得した気分ですね!
涼むことができて、体を動かした後はおいしい食事で大満足なこのイベント。家族で、友達同士で、みんなで楽しめるので夏のレジャーにぴったりです!

写真:素手でうなぎつかみに挑戦! 子供たちも大興奮♪
豊かな海のめぐみ! 獲って食べて遊べる浜名湖
海岸付近にあって海水の影響により多少塩分を含む湖沼を「汽水湖」と言います。浜名湖は、1498年に起きた明応地震やそれに伴う津波により、砂提が決壊して汽水湖となりました!
この浜名湖は日本最大の汽水湖であると同時に、さまざまな魚介類が育つ栄養がとても豊富な汽水湖です。湖で確認されている生物は、なんと魚類401種、エビ類59種、カニ類92種、貝類121種!
ノリやカキ、うなぎなどの養殖が盛んな場所として知られています。その中でも、うなぎ丼と遠州新居しらすは特産品として知られています。
また、海に近いため海水浴や水上スキーなどのマリンレジャーも楽しめる場所です。
うなぎつかみ体験は、盛り上がること間違いなし!?
盛り上がること間違いなしのうなぎつかみ体験は、うなぎを素手で捕まえます。ヌルヌルしたうなぎを掴むのは至難の技! 捕まえたうなぎは白焼きうなぎにして串打ちし、秘伝の蒲焼きのタレで焼いてうな丼にしていただきます。

写真:うなぎの蒲焼きをごはんにのせて……いただきます!
さかなつかみ体験もしらす釜揚げ体験も、ひと味違う良い思い出に!
また、さかなつかみ体験では浜名湖のいきのいい新鮮な魚を軍手を借りてつかみどりしたあと、追加料金を払えば焼き魚、フライや煮物などに調理加工してくれるので、魚の調理が苦手な方も安心ですね。
しらす釜揚げ体験では200gの生しらすを塩水で湯がいて、アツアツな状態のまま食べることができます! 新鮮なしらすの味は、いつも食べているものとはひと味違うはず。追加料金200円で、しらす丼用ご飯を追加し食べることも可能。

写真:ボリューミーなしらすは圧巻!
会場では、手足を洗う設備はありますが、更衣室およびコインロッカーなど荷物を預ける場所はないのでご注意を。
このほか、海湖館では一年を通してさまざまな体験ができます。バーベキュー、サイクリング、貝殻などを使ったキーホルダーやフォトフレームを作れるクラフト体験、冬は牡蠣小屋も開催。
併設している食堂・売店「きらく市食堂」では季節ごとの新鮮な食事も堪能できます。ふらっと立ち寄ってみてもいいですね!

写真:ぬるぬる滑るうなぎと格闘!「西郷どん」の1シーンのようだ
(まとめ・文:川俣綾加 情報更新:吉川 2020年3月)

楽天トラベルで人気温泉宿ランキングをみる♪
楽天トラベルで温泉宿を予約する♪

楽天ふるさと納税で人気ランキングを見る♫

<AD>
今年の父の日ギフトは、浜名湖のうなぎ!! 鰻 蒲焼き ギフトセット 蒲焼き3枚
父の日プレゼント 早割 国産 うなぎ ギフト 送料無料 【静岡県産 AA 風呂敷】
Ads by:Rakuten