

いちごとみるくフェア
http://nasushiobara-kanko.jp/topics/20109/開催期間 : 2020年12月1日~2021年3月31日(水)
場所:栃木県那須塩原市 GoogleMAP
問合せ : 那須塩原市観光局
TEL : 0287-46-5326
那須塩原温泉のホテル旅館一覧を楽天トラベルで見る
塩原温泉エリア(塩原・矢板・大田原・西那須野)の温泉宿ランキングをチェック
栃木県のふるさと納税品を楽天市場でチェック!
春が旬のフルーツといえばいちご!ベリー系女子が注目・遠征したいイベントを那須塩原市に見つけました。栃木県那須塩原市では、昨年12月から3月にかけて、いちごとみるくフェアを開催中です。
那須塩原の代表的な産物であるいちごと牛乳を使ったオリジナルスイーツをあちこちで楽しむことができますよ。
写真:デコレーションケーキも充実しているKINSEIDOの「ミニデコ」
実は栃木県はいちごの収穫量が51年間日本一のいちご王国。肥沃な土地と美味しい水、日照時間がいちごの栽培に適しているのだとか。
有名ないちごのブランド「とちおとめ」を始め、「スカイベリー」など、デパ地下でも見かける高級いちごの品種のふるさとなんですね。
そして那須塩原市は生乳生産量が本州1位でもあり、9月2日を「牛乳の日」に制定しているほどなのです。
あちこちでいちごとミルクのスイーツを楽しめるいちごとみるくフェア期間中は、スタンプラリーも実施されています!
フェア参画施設のスタンプ3ヶ所分でオリジナルトートバッグ、アプリでスタンプ4ヶ所分で抽選で20名に10000円分の宿泊券が当たるというお得なスタプラリーです。スイーツ巡りをしながらスタンプを集めて、宿泊券をゲットしましょう!
写真:7つのエリアある35店舗と24の宿でいちごスイーツが楽しめる(写真は昨年)
そして塩原温泉のスイーツで忘れてはならないのが「とて焼き」と呼ばれる、牛乳と卵を使ったオリジナルスイーツ。温泉街にもとて焼きを扱うお店があるんですよ。
いちごと生クリームのスイーツ系はもちろん、コロッケや野菜を巻いたお食事系、お寿司屋さんの「寿司とて」まであります!いろんなお店の味を食べ比べてみるのもいいかも。
スイーツ巡りのあとの宿泊はやはり温泉ですね!
那須塩原温泉は、なんと1200年以上もの歴史のある古い温泉。その規模も大きく、塩原十一湯と呼ばれるように11の湯元が点在し、約150もの源泉から温泉が湧き出しています!こういったたくさんの種類の温泉が湧いている場所は全国的にも珍しいそうです。
温泉といちごのスイーツめぐりで那須塩原温泉を堪能してみてくださいね。
写真:光雲荘
写真:秘湯にごり宿のやど渓雲閣
(まとめ・文:mashiro 情報更新:hotspring727 2021年2月)